HONO BONO BLOG
ほのぼのブログ
このブログでは、日本、中国、アメリカ、スイスに住んだことのある私が、日本語、中国語と英語で、様々な言語と文化や、スイスの留学生活について発信しています。
ハーフや帰国子女の頭の中をお届けできたら良いなと思っています。
過去の記事
4年生が始まるから半年ぶりにスイスに戻ってきた。
上海以外ではなかなか聞くことのない上海語。海外で聞くと、なんだか急に恋しくなります。
学校の寮にずっと住もうと思っていた私が、学校からのあるメールがきっかけで家探しを始めることに。結局決めた場所は英語が流暢に話せるスイス人の家だった。
言語を楽しく習得することに命をかけている私が、フランス語を日常に取り入れる方法について書いてみました。
フレイディみかこさんの「ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー」を読んだ感想を書きました
台灣南投水漾森林的登山體驗
台湾の水漾森林で登山をしてきました。
中国の学校に通っていた私が日本の学校で体験入学に行った時に戸惑ったことはまさかの漢字でした。
日本で使う漢字は、中国の漢字と若干違っていたりするので、そこで点数を引かれたりしてちょっと落ち込んでいました。
例えば、「黒」と「黑」違いわかりますか?
私が日本の小学校に体験入学に行った話です