2019年の私への手紙

拝啓

この手紙、

読んでいるあなたは

どこで何をしているのだろう。

ウソです。全部知ってます。

こんにちは、2020年3月のあなたです。

台湾で隔離生活を送っている私が、今からあなたに未来の話をちょっとします。ビックリすることが多いと思うけど、ビックリしながらで良いから読んでください。

2020年は、災難が少し多い年です。

  1. 年越し直前に盲腸で入院したが、その後合計三回入院する(私が)
  2. オーストラリアで前代未聞の大きさの火災が起こる
  3. コロナウィルスという肺炎が世界中で起こる

コロナウィルスののせいで、世の中がすごいことになります。

  • 大幅に飛行機がキャンセルされる
  • 大都市で移動制限がつく
  • 公共の場に五人以上の集会の禁止令が出る
  • レストランやバーが閉鎖される
  • 学校の授業が全てオンラインになる

これは、世界中の国々で今起こっていることです。

アメリカやヨーロッパの国々の学校は休みになり、留学生は自分の国へ帰らされます。日本では、入学式がキャンセルされ、いまでは、オリンピックも開催されるのかわかりません。

株価は大幅に下落し、あのバフェットでさえも、人生で初めての経験だと言っています。

日に日に、いろんな国の政策がどんどん厳しくなっていく。

なんだか大変なことになってきたなと実感しています。

信じてないでしょ。多分誰も信じてくれないよね、こんな話。

まだ3月だけど、ちょっと2020年を整理します。

2020年

19年の12月に武漢で発生したコロナウィルスのため、1月に上海では、体育館が閉まった。その時私はスイスで入院中で、ナースの人たちにコロナウィルスの話をしたらウィルスの名前を知らなかった。

2月には、日本でマスクが買えなくなっていた。アマゾンでありえない値段のマスクが売っていた。

3月に入って、ヨーロッパで大爆発が起きた。私は、スイスの学校が休みになるという発表が出た次の日の飛行機で台湾に戻ってきた。

スイスのいま

いま、スイスは感染者数が8800人を超えています。(3月23日現在)

人口の割合でみると、世界でイタリアに続いて二番目に感染者数が多い国です。行動制限もあり、公共の場における五人以上の集合が禁止され、食料品店と薬局を除く全店舗閉店し、全てのイベントが禁止されました。

いつまでこの状態が続くかわかりません。ちょっと前には、スイスは一番安全な国だと思っていたけど、そうではなかったようです。

ヨーロッパは感染する病気が流行ったら、ものすごく脆い。毎日すごい数の人々が行き来するから、その往来を止めない限り、感染者は増えていく一方です。

その証拠にスイスは感染者がものすごい早さで増えています。10日前には652人だったのがいまは8000人越えになっています。なんだか、私も実感が湧きません。

私は今どこで何してる?

私は今、台湾で隔離生活を送っています。

ドバイ経由最後の便で、スイスから台湾に帰ってきました。

理由は、学校が封鎖されたため、全てがオンライン授業になるからです。留学生はみんな自分の国に帰るように言われました。

私は、スイスの政府がこのことを発表した次の日に、台湾に帰りました。急に帰国が決まったので、パッキングがものすごく大変でした。

今学期スイスに戻れるのかもわかりません。

往復の切符を買ったので、状況がよくなったら、スイスに戻るつもりでしたが、帰りのチケットがキャンセルになりました。

スイスやヨーロッパの国から台湾に入国すると、14日間隔離されることになっていたので、私は今台北のいとこの家に泊まっています。

いま、思うこと

たった2週間でこんなにも世界は変わるんだって、実感させられた。

いろんなところで、「これからの世界はどんどん変わっていくから」とか、「変化が多い時代に…」って書いている話を読んだりしたけど、今まで全然ピンとこなかった。

でもいまは考え方が変わった。「あたりまえ」ってこんなにも一瞬でなくなるってことを知った。

万が一の状態って本当に起こるし、一瞬の判断が大事だということも知った。

隔離中の二週間を使って、今までできなかったことに挑戦をしてみたい。

気づいたらもう7日立っていたが、大丈夫!

残りまだ7日「も」あるじゃないか!頑張れ、わたし!

Published by Mufasa.

日本と台湾のハーフ。日本語、中国語、英語でブログをゆるーく書いてます。

Leave a Reply

%d