スイスに留学をしていた私が、ダウンロードしてよかったと思ったアプリです。全て、日本のアップルストアでダウンロードできます。簡単な説明と使い分けを書いてみました。
国別、ホテル、フライト、電車、バス、旅の記録に分けて書いてます。
国別
ドイツ
FREE NOW: ドイツ版ウーバー

Fahrinfo BVG: ベルリンで使ったチケットアプリ。メトロ、バス、トラムなどの時間表を確認。2022年には9 euro ticketsも販売していた。

スイス
SBB Mobile:電車の情報が見れるアプリ。

フランス
Nice Ticket: トラムやバスのチケットを買うため、バス停の近くにチケットマシンがない場合があるので、携帯でチケットが買えると便利。

Lignes D’Azur: バスやトラムの時刻表を見るために

レストラン
The Fork: レストラン予約に、ミシュラン星つきでも50%オフで予約できることがある。ただ、予約した時間に遅れたら割引がなくなってしまうことがあるので注意!

ホテル
Booking.com : ホテルを予約、Genius でランクが上がったため、ディスカウントがある

Airbnb :ホテルとはちょっと違う旅を経験してみたい時に

Expedia: ホテル探しやフライトチケットをチェック

Agoda: ホテルによっては、 Booking.comよりディスカウントが多い場合がある

フライト
Google Flight: Google で Milan to Geneva Flight で検索する

Ctrip: フライト探し

Easy jet: キャリーオンのみで旅行する場合、Google Flightより安い値段でチケットが購入できる場合がある

電車/飛行機の旅
ヨーロッパ内で電車を使った旅行の計画をたてるときにここら辺は持ってたら無難。それぞれの違いまでは分かりません。
Trainline, Rail Europe, Omio, SNCF, OUIGO





バス
FlixBus

旅した国を記録するのに
Been: 旅した国を記録するアプリ。訪ねた国が、オレンジで表示されるようになってる。シンプルで使いやすい。
